【徹底解説】看護師転職の方法5選

転職

記事内に広告を含みます。

  • 転職をしたいけど、どうしたらいいか分からない!
  • 看護師の転職の方法はどんな方法があるの?

この記事では、こんな疑問を解決します。

ららぽん
ららぽん

今回は、看護師の転職方法について詳しく解説するよ!

転職を考えているけど「初めての転職で、何をすればいいか分からない」という方も多いと思います。

この記事では、看護師転職の5つの方法についてメリットだけでなく、デメリットも踏まえて分かりやすく解説していきます。

転職に悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。

プロフィール
この記事を書いた人
ららぽん

シングルマザー看護師の仕事と子育てを応援するブログを運営!
17歳で出産、中卒・2児のシングルマザーから28歳で看護師となる。
急性期病院で10年勤め、心身ともにボロボロに。
働き方を見直し、現在訪問看護師✖️フリーランスを目指して副業にも挑戦中。
夢は、世界一周旅行!

ららぽんをフォローする

友人・知人に紹介してもらう

看護師として働いていると、友人や知人から「うちの病院で一緒に働かない?」と転職の誘いを受けることもありますよね。

医療業界は横のつながりが強いため、友人や知人などの紹介から転職といったケースもよくあります。

ららぽん<br>
ららぽん

友人・知人の紹介はメリットが多い一方、紹介だからこそ気をつけるべきポイントもあるよ!

友人・知人の紹介のメリット・デメリット
         【メリット】          【デメリット】
・求人情報には載っていないリアルな情報が聞ける・細かな条件を確認しづらい
・新しい職場でもなじみやすくなる・転職先が合わない場合も辞めづらい
・安心して働くことができる・退職すると友人との関係が悪くなってしまうことがある
・スムーズに採用してもらいやすくなる

病院や施設などへ直接応募する

病院や介護施設などのホームページから求人を探して、直接応募することもできます。

ららぽん
ららぽん

直接応募する場合は、応募から面接、条件交渉などを全部自分でやらないといけないよ!

直接応募のメリット・デメリット
       【メリット】        【デメリット】
・選考や内定までが比較的早い・自分ですべて手続きしないといけないため、手間がかかる
・志望度が高いことをアピールすることができる・条件交渉がしづらい
・自分のペースで仕事を探すことができる・採用のお断りがしにくい

ナースセンターを利用する

ナースセンターとは、看護職の人材確保のために運営している施設です。

インターネットで求職者と求人病院をマッチングする「eナースセンター」の運営就業相談も行っています。

ららぽん
ららぽん

看護職の相談員がしっかりサポートしてくれるよ!

ナースセンターのメリット・デメリット
        【メリット】         【デメリット】
・経験豊富な元看護師が相談にのってくれる・求人情報に偏りがある(都市部は多いが地方は少ない)
・ブランクのある看護師への再就職支援研修がある・eナースセンターの登録が難しい
・他の都道府県の求人情報も見ることができる

ハローワーク(公共職業安定所)を利用する

ハローワークとは、国の厚生労働省が管轄する公的機関で、全国の自治体に設けられています。

求職者や何らかの理由で失業してしまった方に向け、再就職を促す「職業紹介」です。

ららぽん
ららぽん

国の機関なので、無料で誰でも利用できるよ!

ハローワークのメリット・デメリット
     【メリット】             【デメリット】
・地元の求人が豊富・無料で求人できるため、優良な求人情報ばかりとは限らない
・国公立病院や大学病院の求人がある・開庁時間(平日の昼間)が限られているため、忙しい人は利用が難しい
身近な職場が見つかりやすい・看護師求人が豊富ではない

看護師転職サイトを利用する

看護師転職サイトは、民間企業が運営する人材紹介サービスです。

看護師は無料で利用することができます。

ららぽん
ららぽん

転職に精通するプロのキャリアアドバイザーが、転職活動をサポートしてくれるよ!

おもなサポート内容
  • 希望条件に合った求人の紹介
  • 非公開求人の紹介
  • 履歴書や職務経歴書の添削・アドバイス
  • 面接対策
  • 条件交渉
  • 入職後のフォロー 

転職サイトのメリット5選

希望に合った求人を紹介してくれる

看護師転職サイトでは、担当者が膨大な求人の中から、あなたの希望の条件に合った求人を絞り込んで、紹介してもらうこともできます。

ららぽん
ららぽん

仕事をしながら、自分で求人を検索をするのは大変だよね!

好条件の非公開求人を紹介してもらえる

看護師転職サイトは、通常の求人サイトやハローワークでは見られない、非公開求人案件を持っていることがあります。

非公開求人ってどんな求人?
  • 応募が殺到しそうな好条件求人
  • 病院側が求人を伏せている場合
  • 特定の看護師に紹介したい求人
条件交渉を代行してくれる

面接の日程調整や、給与交渉などのやり取りを代行してもらうことができます。

ららぽん
ららぽん

給与交渉とか自分では切り出しづらい内容も、担当者が代わりに交渉してくれよ!

履歴書の添削・面接指導が受けられる

履歴書や職務経歴書の添削や面接対策を受けられます。

ららぽん
ららぽん

応募先に合わせたアドバイスを受けられるよ!

応募先の雰囲気など求人案内にはない情報をもらえる

転職サイトによっては、職場の雰囲気や人間関係、離職率なども詳しく教えてもらうことができます。

転職サイトのデメリット3選

希望と違う求人を紹介される

担当者のスキルや経験によって、情報の提供に差が出てしまうこともあります。

ららぽん
ららぽん

質の悪い担当者に当たってしまった場合は、希望条件に合わない求人を紹介されてしまうこともあったよ。

連絡が多すぎる

転職サイトに登録すると、電話やメールで求人情報を紹介されるため、どうしても連絡頻度が多くなってしまいます。

しつこいと感じることもあるかもしれません。

ららぽん
ららぽん

電話可能な日時をしっかり伝えておいた方がいいよ!

担当者と合わない

担当のキャリアアドバイザーが一人一人につき、転職のサポートや求人の紹介をするところが多いです。

担当者のスキルや経験に基づいて、求人情報の提供や面接対策のサポートをするので、求職者の価値観や思考性に合わないアドバイスをしてしまうこともあります。

ららぽん
ららぽん

どうしても合わないと感じる時は、遠慮しないで担当者を変更してもらおう!

まとめ

看護師転職の方法を5つご紹介しました。

転職方法にはいろいろな方法がありますが、どの方法にもメリット・デメリットがあります。

それぞれの特徴を理解して、あなたにあった転職方法を選びましょう。

忙しいシングルマザー看護師は、働きながら転職活動するのは大変ですよね。

私は、転職サイトでの転職をおすすめします!

悩める看護師<br>
悩める看護師

でも転職サイトって、たくさんあるしどこに登録したらいいのか分からないよ…

そんな方も多いと思います。

\私がおすすめする転職サイトはこちら/

ナース専科転職は、日本最大級の看護師転職サイトです。

求人数20万件以上!3年連続看護師転職サイトランキングNo.1!

求人数が多いので、あなたが探している求人がきっと見つかるはず。

ららぽん
ららぽん

とりあえず、ナース専科転職に登録しておけば間違いないよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました