シングルマザー看護師が働きやすい職場は?【おすすめの転職先5選】

転職
  • シングルマザー看護師の職場選びで気を付けるポイントは?
  • シングルマザー看護師でも働きやすい転職先は?

この記事では、こんな疑問を解決します。

ららぽん
ららぽん

今回は、シングルマザー看護師におすすめな転職先について解説するよ!

看護師の仕事は、勤務時間が不規則で、残業も多く、子育てと仕事の両立が難しいと悩んでいる方も多いと思います。

この記事では、シングルマザー看護師の職場を選ぶときのポイントやおすすめの転職先を紹介しています。

職場選びに悩んでいるシングルマザー看護師の方は、ぜひ最後までお読みください。

プロフィール
この記事を書いた人
ららぽん

シングルマザー看護師の仕事と子育てを応援するブログを運営!
17歳で出産、中卒・2児のシングルマザーから28歳で看護師となる。
急性期病院で10年勤め、心身ともにボロボロに。
働き方を見直し、現在訪問看護師✖️フリーランスを目指して副業にも挑戦中。
夢は、世界一周旅行!

ららぽんをフォローする

シングルマザー看護師でも働きやすい職場の6つのポイント!

シングルマザー看護師が働きやすい職場のポイントとして、主に下記があげられます。

働きやすい職場のポイント
  • シングルマザーに理解のある職場
  • 残業が少ない職場
  • 子育て中のママ看護師が多い職場
  • 休みが取りやすい職場
  • 自宅から近い職場
  • 院内保育園・院内託児所のある職場
ららぽん
ららぽん

このポイントを参考にして、家庭の状況に合わせて子育てと両立しやすい職場を選ぶと働きやすいよ!

シングルマザー看護師におすすめな転職先6選

シングルマザー看護師におすすめな転職先をご紹介します。

透析クリニック

クリニックの中でも給料が高でシングルマザー看護師におすすめな透析クリニック!

透析クリニックで働く看護師の主な仕事内容は下記になります。

仕事内容
  • 透析の準備
  • 透析前のバイタルサイン測定
  • 穿刺、抜針、止血
  • 透析中の観察
  • 患者さんへの生活指導 など

透析の患者さんは時間が決まっていてルーティーンワークが中心なので、ほとんど残業はありません。

夜勤もなく、日祝休みのところが多いのもポイント!

シングルマザー看護師や子育て中の看護師も多いので、働きやすい環境です。

ただ、中には夜間透析をしているところもあるため、勤務条件をしっかり確認しましょう。

詳しくは、下記のお読みください。

検診センター

土日祝日休みで、ルーティーンワーク中心の検診センターはシングルマザー看護師におすすめ!

検診センターで働く看護師の主な仕事は下記になります。

仕事内容
  • 問診や身体測定
  • 患者さんの誘導・検査の準備
  • 医師の診察補助
  • 採血
  • データ入力 
  • 巡回検診の同行 など

看護師の人数も多く余裕があるため、子どもの急な発熱などの休みにも対応してもらえます。

基本的に完全予約制なので残業も少なく、体力的にも負担が少ないのもポイント!

ただ、他の日勤のみの看護師と比較すると若干給与が低めです。

訪問看護

平日日勤のみので、残業が少ないためシングルマザー看護師には働きやすい職場です!

仕事内容
  • バイタルサイン測定
  • 日常生活援助
  • 家族への支援や相談
  • 医療処置(点滴やカテーテル管理、呼吸器管理、ストマ管理など)
  • 褥瘡処置
  • ターミナルケア など

1日の訪問件数は4〜6件ほど。それぞれの利用者さまに合わせた必要なケアを考えて実施しています。

子どもの急な発熱の休みなど、お互いさまと助け合う雰囲気の事業所も多く、シングルマザー看護師も多く働いています。

日勤のみの職場の中では、給料が高めなのも嬉しいポイント!

ただ、事業所によってはオンコールもあるため、事前に勤務条件をしっかり確認しましょう。

詳しくは、下記の記事をお読みください。

クリニック(病棟がない)

夜勤や残業が難しい方は、病棟のないクリニックがおすすめ

診療科によっても異なりますが、クリニックで働く看護師の主な仕事内容は下記です。

仕事内容
  • 医師の診療補助
  • バイタルサイン測定
  • 点滴や採血
  • 器具の消毒
  • 備品の在庫管理
  • 清掃 など

業務外の勉強会や会議などが少ないため、子育てと仕事を両立しやすい環境です。

ただし、小規模なクリニックではギリギリの人数で回しているため、仕事が休みづらいことも。

給料もクリニックの規模によって異なるので、慎重な職場選びが大切です!

以下の記事にクリニック看護師について詳しく解説しています。

療養型病院

療養型病院は託児所などの保育施設を持つ病院も多く、子育てしながら働きやすい環境です!

療養型病院で働く看護師の仕事内容は下記になります。

仕事内容
  • バイタルサイン測定
  • 清潔ケア
  • 排泄介助
  • 吸引・吸入
  • 採血、点滴、注射などの処置
  • 褥瘡処置
  • 経管栄養の管理
  • 医師の診療の補助 など

日勤のみの勤務で働くこともできますが、保育施設が併設していると預けて夜勤をすることも可能です。

看護師の人数もゆとりがあるので、子どもの急な発熱などの時も休みやすいのもポイント!

ルーティーンワークが中心なので、残業もほとんどありません。

社会福祉法人が経営する療養型病院では、ボーナスが高めなところも◎

まとめ

シングルマザー看護師におすすめの転職先について解説しました。

シングルマザー看護師の転職先選びは、育児と仕事の両立に加え、給与面も重要なのでなかなか探すのが難しいですよね。

看護師の転職方法はいくつかありますが、まずは自分に合った転職方法を選びましょう。

看護師転職の方法については、下記の記事をお読みください。

忙しいシングルマザー看護師は、働きながら転職活動するのは大変なので転職サイトでの転職がオススメです。

悩める看護師<br>
悩める看護師

でも転職サイトって、たくさんあるしどこに登録したらいいのか分からないよ…

\私がオススメする転職サイトはこちら/

ナース専科転職は、日本最大級の看護師転職サイトです。

求人数20万件以上!3年連続看護師転職サイトランキングNo.1!

求人数が多いので、あなたが探している求人がきっと見つかるはず。

ららぽん
ららぽん

とりあえず、ナース専科転職に登録しておけば間違いないよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました